ファンデのノリが悪くなったり、保湿剤が浸透していかなかったり・・。気付いたら肌の弾力が無くなってきてゴムのようにゴワゴワとしてきたと感じる方のほとんどは古い角質層が代謝せずに厚くなっているのです。その大きな原因は、「ターンオーバーの乱れ」です。ここではそのターンオーバーが乱れて、ゴワゴワ肌になってしまう要因について考えてみたいと思います。
1 お肌の乾燥
お肌にとって大事なのは清潔にする事と保湿をすることです。お肌の乾燥の悪循環にひとたび入ってしまうと、お肌自体が乾燥しやすくなってしまいます。さらに保湿をしても潤いがすぐ逃げてしまいいくら保湿クリームや保湿液を塗ったとしても乾いてしまったりします。
ゴワゴワ肌になってしまう前に、十分な保湿ケアをする事が大事です。すでにゴワゴワになってしまっている場合は、ゴワゴワした古い角質層をピーリングなどで取り除いてあげるのも一つの方法です。
2 紫外線による影響
紫外線は季節を問わず、地球に降り注いでいます。紫外線の直接的な影響によってお肌のコラーゲンが劣化したり減少することで弾力が失われてしまいます。
3.お肌に合わない化粧品を使っている
毎日使っている化粧品が気付くとヒリヒリしたりとお肌に合わなくなってくる事があります。この場合しみたりして分かりやすいのですが、気付かないけれど実はお肌に合わなくなっていたりすると、知らず知らずのうちにお肌へ刺激を与えていることになります。肌質の変化やホルモンバランスの変化で少しでもお肌に異常を感じたら使用を1度止めてみることをおすすめします。刺激を与えていく事でターンオーバーが乱れ、その結果ゴワゴワ肌になってしまいます。
4.間違ったスキンケア法
3と同様お肌に刺激を与える事はお肌にとって良くありません。毎日の洗顔で強く擦る癖があったり、保湿の際のパッティングが強すぎたり、顔を擦る癖があったり・・。そういった日頃の何気ない行動でお肌に刺激となっていないか振り返ってみましょう。
こちらも併せて読んでみてくださいね★
≫ゴワゴワ肌を改善!私はこうやってふわふわ肌になりましたはこちら
こちらの記事もよく読まれています。
コスメのチカラ@編集部
最新記事 by コスメのチカラ@編集部 (全て見る)
- 【口コミの真相は?】ヴァーチェマルラオイルの美容効果を徹底体験! - 2019年1月5日
- シーラボアクアコラーゲンゲルエンリッチリフトの口コミと使い方を徹底レビュー! - 2018年12月25日