夏や冬などの季節の乾燥肌は保湿力の高い化粧水を付けることで
簡単に改善することができますが、1年中乾燥肌に悩む人や敏感肌の人は
化粧水だけではなかなか改善できないことが多いと思います。
ひとつの原因として挙げられるのが新陳代謝が良くないことが理由かもしれません。
肌は28日周期で再生することは知っている人も多いと思います。
でも、新陳代謝が良くないと、肌の再生が遅れてしまって古い角質がいつまでも残ってしまう可能性が高くなってしまいます。
そうなると、古い角質が硬くなってしまって保湿力の高い化粧水を使っても
肌の奥まで浸透できなくて、乾燥肌がいつまでたっても治らないという現象を引き起こしてしまいます。
そうならないためにも新陳代謝を上げるために日頃から、適度な運動をすることがおすすめです。
ジョギングや水泳などの本格的な運動じゃなくても、汗をかくことが重要なので、
入浴や軽いストレッチでも大丈夫です。汗は硬い角質を柔らかくしてくれる天然の美容液です。
何をしても良くならない乾燥肌で悩んでいる人は適度な運動で汗をかく習慣をつけて、
肌のターンオーバーを正常に戻すことから始めてみると良いですよ。
こちらの記事もよく読まれています。
The following two tabs change content below.
コスメのチカラ@編集部
いつまでもキレイなままでいたい!あのコスメは実際使ったらどうなの??そんな「女性のキニナル」を解決できるようなコンテンツを発信しています!
最新記事 by コスメのチカラ@編集部 (全て見る)
- 【口コミの真相は?】ヴァーチェマルラオイルの美容効果を徹底体験! - 2019年1月5日
- シーラボアクアコラーゲンゲルエンリッチリフトの口コミと使い方を徹底レビュー! - 2018年12月25日