毎日洗顔やクレンジングをしっかりしているのに、なんだか肌全体がくすんでいる・・メイクのりが最近やたら悪くなった・・。
そんな悩みの原因が洗顔ブラシを使うことで解決した!!そんな人も多くいます。
ここでは手動から電動タイプの洗顔ブラシまでその選び方とおすすめをまとめました。
洗顔ブラシの目次
手洗顔では出来ない洗顔ブラシの2大効果
細い毛穴の中まで汚れをスッキリ取ることができる!
毛穴のサイズは0.2ミリ以下と言われています。そんな小さな毛穴に入り込んで汚れを優しく掻き出してくれる極細毛タイプのものがおすすめです。
適度なマッサージ効果が期待できる!
手動・電動問わず肌にあたる毛の刺激は肌へのマッサージ効果が期待できます。
ただし過度な圧をつけると逆にお肌を痛める可能性があるので、力加減は要注意です!
洗顔ブラシを使い始めて・・
|
以上のようなお肌の変化を実感している人もいるようです。
手動タイプ洗顔ブラシを選ぶ際の3つのポイント
ここでは一般的な洗顔ブラシを選ぶ際にチェックしたい点をまとめました。
1. 洗顔ブラシは極細毛のものが効果的
極細毛は、毛穴にしっかりアプローチできます。今販売されている洗顔ブラシのほとんどは細い毛を使ったものですが、毛の直径まで記載しているものもあるので目安としてチェックすると良いでしょう。
2. 毛の本数が多くあたりが柔らかいもの
毛の本数が多いと面で肌に当たる感覚がありソフトな感触があります。また毛が密集しているものほど1本あたりの毛にかかる力が分散されるため、耐久性の面でも◎。
3. ハンドル形状やサイズ・重さ
人によって持ち手の形が使いやすさが変わります。持ち手の形がフィットしていないと力加減に差が出て強く当てすぎてしまう可能性もあります。
手動タイプの洗顔ブラシを買うならこれがおすすめ!
ここでは各通販サイトでの売れ筋ランキングをチェックし、実際にレビュー評価の良かったものを抜粋して紹介しています。
iWheat 洗顔ブラシ
価格 | 590円 |
毛の材質 | 高級ナノ竹炭毛 |
細さ | 0.07-0.08mm |
本数 | 45万 |
サイズ | ハンドル長さ8cm×毛の広さ4.5cm |
アマゾンの売れ筋ランキングでも上位にランクインする洗顔ブラシ。高級竹炭を使った極細繊維は1本1本が毛穴よりも小さい0.07mmのサイズで毛穴にしっかりアプローチしてくれます!
Eddy 両面竹炭極細洗顔ブラシ
価格 | 1,107円 |
毛の材質 | 高級天然毛 |
細さ | 0.07-0.08mm |
本数 | 45万 |
サイズ | ハンドル長さ13cm×毛の広さ4cm |
0.07㎜の極細天然毛を45万本で肌の当たりがやさしい洗顔ブラシ。片面が毛穴の汚れをかきだすブラシ、もう片面はマッサージに最適なシリコン製の両面タイプの洗顔ブラシです。
収納時に便利な縦置きも◎!
SEPOVEDA 洗顔ブラシ
価格 | 1,280円 |
毛の材質 | 高級天然毛 |
細さ | – |
本数 | 40万本 |
サイズ | ハンドル長さ7.4cm×毛の広さ4.5cm |
毛穴の汚れをすっきり落とせる50ミクロンの極細毛は45万本使用。ふわふわな洗顔部分は顔への当たりもとてもソフトでマッサージ効果も期待できます。
資生堂 クレンジングマッサージブラシ
価格 | 2.160円 |
毛の材質 | – |
細さ | – |
本数 | – |
サイズ | 幅41mm×高さ158mm×奥行き51mm |
ソフトなあたりの先端毛に柔らかな弾力の5本のシリコーンスティックが毛穴汚れとマッサージ効果を実現。
手にフィットするグリップが力を加えずに使えて便利!
ダイソー ごくやわ洗顔ブラシ
価格 | 300円 |
毛の材質 | – |
細さ | – |
本数 | – |
サイズ | – |
ダイソーの人気洗顔ブラシ。300円ながら毛穴汚れもしっかり落ちて、なおかつ肌にあてるとまさにふわふわで気持ちいいと評判です。
プチプラ価格なので、洗顔ブラシデビューを考えている人にも◎!
電動タイプ洗顔ブラシを選ぶ際の3つのポイント
1. 多機能タイプは汚れだけじゃなく、美顔効果も!
電動タイプには、音波振動によって毛穴の汚れを取り除くと同時にマッサージ効果を得られるものがほとんどです。
中には、垂直方向への振動によるタッピング機能といったものもあります。
2.目的別の付属アタッチメントの種類が多いと便利!
~引用フィリップスHP~
電動タイプの洗顔ブラシの多くは、洗浄力や肌への優しさの違いアタッチメントが用意されています。汚れをしっかり落としたい人、肌への負担を少なく安心して使いたい人など用途によって数種類選べるものがおすすめです。
3. ブラシの交換頻度が長いものがコスパ◎!
電動タイプの場合、本体価格はもちろんですが替えブラシの交換頻度の目安と価格を事前にチェックしておきましょう。
交換頻度が低く、価格が安いものは負担少なく使い続けることができます。
電動タイプの洗顔ブラシのおすすめはこれ!
音波振動や回転するブラシを使って、毛穴の奥の汚れを浮かせて取り除くことができる電動洗顔ブラシ。
初期導入の費用はかかりますが、洗浄効果+マッサージによる高い美顔効果が期待できます。
フィリップス ビザピュアアドバンス
価格 | 11,800円 |
振動 | 超音波 |
振動数 | – |
アタッチメント | 敏感肌用,タッピング用,目元ケア用 |
毛穴の汚れの洗浄、肌のマッサージに加え、目元のケアまでできる電動洗顔ブラシ。敏感肌でも使えるインテリジェントブラシをセットすると敏感肌に合った洗顔プログラムで使うことができる優れもの。
またフェイスラインを引き締めるタッピング機能まで付いているので、美顔効果が期待できます。
フィリップス ビザピュア
価格 | 9,328円 |
振動 | 超音波 |
振動数 | – |
アタッチメント | ノーマル用,敏感肌用,スペシャルケア用 |
音波振動だけではなく、回転機能を組み合わせた電動洗顔ブラシ。振動で毛穴の汚れをしっかり浮き上がらせてから取り除くので洗い上がりもサッパリ!
電動洗顔ブラシの使い過ぎを防ぐ、タイマー機能はとても便利です。
フィリップス ビザピュアミニ洗顔ブラシ
価格 | 9,698円 |
振動 | 超音波 |
振動数 | – |
アタッチメント | ノーマル用,敏感肌用,スペシャルケア用 |
機能を回転のみにしぼったシンプルな電動洗顔ブラシ。手動の洗顔ブラシと比べ、約6倍の洗浄力を発揮してくれるのでシンプルながら毛穴の汚れをしっかり取り除いてくれます。
また本体は防水使用のため、お風呂でも使える使い勝手が◎!
MiroPure 音波洗顔 電動 洗顔ブラシ
価格 | 4,199円 |
振動 | 超音波 |
振動数 | 15,500回/1分 |
アタッチメント | フェイス用/ボディ用 |
1分間に約15,500回の振動で毛穴の汚れを浮かせながら取り除くことができる音波振動洗顔ブラシ。センシティブモード、ディープクリーンモード、角質除去(ボディ)モード、パルスリフトモードの4種類のモード搭載と低価格ながら高機能な電動洗顔ブラシです。
パナソニック濃密泡エステEH-SC65
価格 | 16,121円 |
振動 | 振動 |
振動数 | 1,000回/1分 |
アタッチメント | ソフト,しっかり,皮脂ケア,角質ケア |
手持ちの洗顔料をアタッチメントの注入口に入れることでたった5秒でモコモコ泡が作ることができる泡洗顔アタッチメントドレナージュタイプから、洗顔ブラシソフト、しっかりタイプ、皮脂ケアに特化した皮脂ケアブラシなどアタッチメントが豊富なのが魅力です!
クリニークソニックシステム ピュリファイングクレンジングブラシ
価格 | 12,420円 |
振動 | 音波 |
振動数 | – |
アタッチメント | ノーマル用/オイリー肌用 |
皮膚科学理論に着目して作られたクリニークの電動洗顔ブラシ。毛先が丸く加工されているので、電動ながら安心して使える設計です。また過度な洗浄を防ぐ30秒のセルフタイマー、お風呂で使える防水仕様など使い勝手も計算されています。
洗顔ブラシの使い方と注意点
洗顔ブラシを使う際の一般的な注意点をまとめました。
毛穴が開いている時は洗浄効率アップ!
冬などの寒い時期は、寒さで毛穴が引き締まった状態ですので、お風呂に入っている時や、蒸しタオルなどで肌を柔らかくした状態で使うと毛穴も開き、洗浄効率がアップします。
強い力でやるのはNG!
強い圧力をかけて洗顔ブラシを使うのは、肌によくありません。また強く当てることで毛先が寝た状態になってしまい結果的に毛穴の中に届かないのでそういった観点からも力を入れすぎずにやさしく行うのが良いでしょう。
洗顔ブラシのやり過ぎは肌に負担に!?
洗顔ブラシによって異なりますが、パッケージに記載されている各メーカーの説明にしたがって使いましょう。一般的には、週に2~3回程度を目安としているものが多くあります。ただし肌の状態が不安定な時などは行わないなどするのが安心です。
洗顔ブラシはニキビやかぶれなどの炎症を起こしている部分には使わない!
ニキビ・かぶれがある、または日焼けをしてヒリヒリしている時などは、使わないようにしましょう。毛先がチクチクとあたり悪化させてしまう可能性もあります。
洗顔ブラシに関するQ&A
天然毛を使った洗顔ブラシのお手入れ方法は??
洗顔ブラシは清潔に保つことが大切です。ここでは一般的な天然毛の洗顔ブラシのお手入れ方法をまとめました。
|
洗顔ブラシは使っていると、洗顔料などの匂いがブラシに移ったりします。より長く使うためにもたまにお手入れをしてあげると良いでしょう。
洗顔ブラシのやり過ぎで毛穴は広がらない??
やりすぎや洗顔ブラシを強く押し当てるように使った場合、肌に負担となることがあります。その負担が日常的に続いた場合、肌バリアが低下し結果的にたるみ毛穴の原因にもなり兼ねません。
頻度・強さをコントロールして上手に使うことが大切です。
洗顔ブラシを使う前に、洗顔料・クレンジングを見直す必要もあり??
洗顔ブラシを使う多くの人は、汚れが上手に取れていない気がする・・。あるいはいくら洗顔をしても毛穴の汚れが取れない・・といった方が多くいます。
洗顔ブラシを使うのは効果的ですが、その前に洗顔料・クレンジングの洗浄力が過不足ないかどうかに目を向けてみることも必要です。
洗顔料・クレンジングを変えたことで毛穴トラブルが解決した!という方も多くいます。
まとめ
オイリー肌の人や、そうでない人でも毛穴の黒ずみ・角栓はスッキリさせたいものです。洗顔ブラシはそういった悩みをすぐに解消してくれるアイテムです。
種類も数多くありますが、コスパのバランスを見ながら最適なものを選んで見てください!
こちらの記事もよく読まれています。
コスメのチカラ@編集部
最新記事 by コスメのチカラ@編集部 (全て見る)
- 【口コミの真相は?】ヴァーチェマルラオイルの美容効果を徹底体験! - 2019年1月5日
- シーラボアクアコラーゲンゲルエンリッチリフトの口コミと使い方を徹底レビュー! - 2018年12月25日