毛穴・角栓詰まりをケアするファンケルのアクネケア。無添加で有名なファンケルシリーズなので、非常に認知度が高いです。無添加だから安心、ニキビに効きそう、など期待する声が多いのが特徴です。
実際のところはニキビとニキビ跡に対する効果はどうなのでしょうか?
ここではファンケル アクネケアの良い口コミ、悪い口コミなど世間の評判をまとめました。
ファンケルアクネケアの目次
ファンケルアクネケアのニキビ跡・ニキビへの効果はないの??
口コミを見るとニキビ跡にはあまり効果がなかった・・というものを結構見かけました。実際に私の場合どうだったか??簡単にまとめました。
体験談も細かく紹介しているのでそちらと併せて参考にしてみてください。
ニキビ跡への効果は劇的ではなく緩やかに実感!
確かに2,3週間ぐらいではなうんともすんともしませんでした。
ただずっと使い続けて気づいたらちょっと薄くなってない・・!?っていう効果の実感具合です。
いますぐになんとかしたい!というより、今より少しでも薄くしたい!!ぐらいの期待度でいた方が
続けられて良くなっていく気がします。
赤いニキビへの効果は比較的早く実感!
赤いニキビも混在していましたが、赤いニキビは炎症が治ればすぐに色味の無いニキビになります。
使っていて炎症が悪化しなければ、ニキビの跡は残りません。新しいニキビ跡ができなくなるのであとは根気よく使うだけです。
ニキビケアの中では比較的コスパもよく続けやすいですしね!
|
ファンケルアクネケアを購入した使ってみました。
毛穴つまりと乾燥による大人ニキビをしっかりケアしてくれるというファンケルのアクネケアのセットを購入しました!
ファンケルアクネケアたっぷりおためしキットの内容
|
初めてということもあって特典がたくさんついてくるお試しセットにしたのですが、かなり豪華ですね~。おまけに洗顔料とスポット美容液、それからマイルドクレンジングオイルまでついてきます。
ファンケルアクネケア化粧液
これがファンケルアクネケアの化粧液です。箱には「アクネケアローション」と書かれています。
CMでも見かけますが、ファンケルといえば無添加。無添加ということもあって使用期限=フレッシュ期間というのがしっかりと決まっています。
開封後は製造年月日から60日が目安です。
中を出してみると、透明のボトルに化粧液が入っています。透明感があってめちゃくちゃ爽やかな感じですね!
化粧液もこのあとに使うジェル乳液もそうですが、「化粧品の鮮度を保つための特許取得済みの密閉容器」を採用しているそうです。私も一瞬どうやって開ければいいのか迷いましたがちゃんと説明書に書いてありました。
キャップを外すとこんなオレンジのリングがついていますので・・
こんな感じでまずはリングを外します。
リングを外したキャップをグイっと回転させるとキャップが装着されます。これで完了ですね!
ファンケルアクネケア化粧液の使い方
このキャップはふたになっているので、押し上げてボトル自体を振って出します。
ファンケルアクネケア化粧液の1回の目安量は100円玉1枚分程度です。取ってみるとかなりみずみずしい化粧液なので手のひらからこぼれないように注意!
ニキビケア用ということもあってか油分はほとんど感じない塗り心地です。ほとんど香りもしないので水をバシャっと顔につけたような感覚ですね。
有効成分として炎症を抑える力の高いグリチルリチン酸ジカリウムが入っているからか、私の場合、ニキビ部分にも全くしみませんでした。
この化粧液だけでしっとりモチモチかというとさすがにそこまででないですが、肌が水分を吸ってるような感じはしますね。
ファンケルアクネケアジェル乳液
次にファンケルアクネケアのジェル乳液。保湿のスキンケアは、化粧液+このジェル乳液のみで完了です。
ちなみにこれもちゃんと箱に製造年月日が記載されています。使い始めの日と使い終わり予定の日を記載できる「フレッシュシール」も同封されているのでボトルに貼り付けておくといいですね。
ジェル乳液は箱の中身が説明書になってました。ゴミが少なくなるので、これはいいアイデアですよね。
化粧液同様、密閉容器になっていてこれもキャップ部分にはまっているリングを取り外して使うようです。
透明のリングですね。
こんな感じで簡単に外せます。外さなくてはならないのは初めて使う時だけです。
このジェル乳液は、指先にパール粒1個分が目安になります。初めは「こんなに少なくてほんとうに顔全体に伸ばせるの!?」と心配になりましたが、薄~く軽~く伸びるので実際には十分でした。
口コミにもあった通り、サラサラです。油分が多すぎると、毛穴に詰まってしまうからかベタベタ感はほとんどないです。これなら夏もさっぱり使えていいですね!
ファンケルアクネケアの使い心地と効果
ファンケルアクネケアの使い心地について
テクスチャーは化粧液とジェル乳液ともに、さっぱりした感じで重たさを一切感じませんでした。またニキビの部分につけてもしみることが今まで無いので、ピリッと刺激を感じやすい人でも比較的安心して使えるのではないでしょうか。
化粧液はかなりサラサラなので手のひらからこぼしてしまわないようにしたいですね。
ファンケルアクネケアの保湿力としっとり感について

化粧液だけではやっぱり肌がモチモチになるほどのしっとり感は感じられません。ただべたつき感が全くないのでサッパリ使えてすごくいいです。

化粧液にジェル乳液を使うとさすがにしっとり感を感じます。大人ニキビは毛穴のつまりと乾燥が原因なので、乾燥対策にもちゃんと効果的ですね。
ファンケルアクネケアをつかって感じた事まとめ
口の周りに良く出来る大人ニキビに使っていました。初めて使うときは、化粧液がピリッとしないかどうか心配でしたがニキビができている時に使っても刺激を感じませんでした。
使っていて2週間ぐらいすると、赤いニキビの数が減ってきたのですが色が落ち着いてからのニキビが完全になくなるまではそこそこ時間がかかったように思います。
ただ、それと同時に新しいニキビや吹き出物ができなくなったのでそのニキビが消えてくれれば元のきれいなお肌に戻れる気がします。
ファンケルアクネケアたっぷりおためしキットの特典も使ってみました!
基本のスキンケアは化粧液とジェル乳液ですが、お試しキットに入っている洗顔料と部分美容液、それからマイルドクレンジングオイルも紹介していきます!
ファンケルアクネケア洗顔クリーム
この洗顔クリームは全部で10包入っていますので、10回分です。
ニキビがあるときの洗顔料ってけっこう重要でモノによっては逆にニキビを悪化させてしまうんですよね。それを考えると、洗顔料もしっかり選びたいところです。
パウチからがんばってすべて取り出しました。クリームは真っ白です。
水かぬるま湯で普通に指を使って泡立てていきます。ぬるま湯のほうが泡立ちがいいみたいです。
泡立てるのは多少コツがいりますが、しっかり出来るとこれぐらいモコモコ泡になります。泡立てネットを持っている人は、泡立てネットのほうが効率的ですね。
洗い上がりはツッパリ感もなく、爽快です。毛穴の角栓をとってくれるということもあって今あるニキビだけではなく、予防にも使いたい洗顔クリームです。
ファンケルアクネケアエッセンスα
すでにできているニキビを即効で集中ケアしたい場合に使える、部分美容液は5回分がついてきました。
これを使う場合のスキンケアの順番は、「①化粧液→②部分美容液(これ)→③ジェル乳液」の順番になります。有効成分を見てみると「ビオサルファー・フリッド」と「グリチルリチン酸ジカリウム」が配合されているようです。
出してみるとこれは完全なジェルですね。特に気になるニキビ部分につけたり、よくニキビが繰り返し出来てしまうような部分に塗ると効果的。
「ビオサルファー・フリッド」っていうのは初めて聞いたのですが、マイルドなピーリング効果がある成分のようですね。お肌の古い角質がごわごわしていると毛穴が詰まりやすいのでそれを柔らかくするために入ってるようです。
ファンケルマイルドクレンジングオイル(お試しサイズ)
マイルドクレンジングオイルといえばCMでもお馴染みなので、ずっと使ってみたいと思っていたクレンジングです。
マイクレは、毛穴の角栓もメイクと一緒に落としてくれるという点でニキビケアにも最適ということですかね。
アイライナーとウォータープルーフのメイク落ちがどれぐらいなのか試してみました!口コミではメイク落ちもすごく良い!!という声が多いのですが、本当のところどうなんでしょうかね?
オイルクレンジングはやっぱりメイクに馴染むまでが早いですね~ いつもクリームのクレンジングを使っているので・・。クレンジングで毛穴が開いているように見えるのは気のせいでしょうか・・。
ここまででだいたい10回ぐらい指でクルクル馴染ませました。やっぱりメイク落ちはすごいですね。。
毛穴の汚れはしっかり取れているのかは手の甲だとわかりづらいですが、口コミの通り、メイク落ちは半端ないです。
突っ張る感じもしないので、これを使いたくなる理由がわかります。
ファンケルアクネケアの口コミから分かるメリット・デメリット
ファンケルアクネケアのデメリット
デメリット!
|
アクネケアなので皮脂を抑える成分により、年齢や肌質によって、保湿不足を指摘する声が複数ありました。また、容器の小ささ、容量の少なさにコスパの悪さを感じる方も多いようです。
ファンケルアクネケアのメリット
メリット!
|
毛穴開きや角栓の改善、ニキビの減少が口コミで多く聞かれました。毛穴トラブルが落ち着くので、肌触りや肌に透明感が生まれるのでしょう。
ファンケルアクネケアをおすすめできない人
|
ファンケルアクネケアをおすすめできる人
|
ファンケルアクネケアの効果は??口コミ・評判一覧
実際にファンケル アクネケアを使用した方の口コミを集めました。使ってみて良かった点、悪かった点を挙げています。

お試しキット使用です。あまりメイクをしないのでクレンジングだけ余ってしまいました。








ファンケルアクネケアのインスタでの口コミ・評判
ファンケルアクネケア購入価格の比較!アマゾン・楽天・公式サイトは??
購入形態 | 公式 | アマゾン | 楽天 |
トライアルセット | 1,000円(税込) | – | – |
Amazonや楽天にも現品商品の取扱いがあり、楽天はセット売りにしているところもあります。公式サイトでは同じ商品を購入する場合(~3セット)、90円~300円ほどの割引になります。
また、公式サイト限定のトライアルセットも用意され、お得にアクネケアが試せるようになっています。
アクネケアたっぷりおためしキットの内容
|
1ヶ月分が試せるお得なトライアルセットです。毛穴や角栓、ニキビの状態や肌への相性など、じゅうぶんチェックできる内容になっています。
ファンケルアクネケアのニキビ有効成分とその他の成分の副作用は??
ここではファンケルアクネケアの各アイテムの成分表示をもとに、効果や副作用のリスク等についてまとめました。ニキビは状態によって炎症を起こしているため悪化させないことが最優先です。
自宅でセルフケアする場合、成分もチェックして使うのがより安心です。
ファンケルアクネケアローション【化粧液】の成分例
成分 | 働き | 特徴 | やさしさ |
グリチルリチン酸2K | 抗炎症 | 古くから医療分野でも活用されてきた高い炎症抑制効果のある成分 | ◎ |
精製水 | 基剤 | 不純物を取り除いた化粧品のベースとなる水 | ◎ |
BG | 保湿 | ベタベタとしない保湿と高い防腐効果のある成分 | ◎ |
濃グリセリン | 保湿 | お肌への刺激性がほぼ無く、かつ保湿性の高い成分 | ◎ |
ペンチレングリコール | 保湿 | 防腐剤を含まない化粧品に使われる保湿と防腐効果のある成分 | 〇 |
シャクヤクエキス | 抗炎症 | 芍薬から抽出される美白・抗酸化・抗炎症・血行促進効果のあるエキス | ◎ |
トウニンエキス | 抗炎症 | 桃(桃仁)の種から抽出される抗炎症効果のあるエキス | ◎ |
シソエキス-1 | 抗炎症 | シソから抽出される炎症を抑える効果のあるエキス | ◎ |
プルーン酵素分解物 | 保湿 | 肌荒れ・美白・抗炎症・肌の引き締め効果のある成分 | ◎ |
ゼニアオイエキス | 抗炎症 | 乾燥小じわやアンチエイジングにも効果的な成分 | ◎ |
フィトステロール | 保水 | 植物由来のコレステロール。肌に存在するセラミドと同様に細胞間脂質として働く | ◎ |
大豆リン脂質 | 保水 | お肌の水分と油分構造と似たような保水効果のある成分 | ◎ |
天然ビタミンE | 肌荒れ防止 | 抗酸化成分として肌荒れ防止だけではなく酸化剤として使われる成分 | 〇 |
ベタイン | 肌荒れ防止 | 水分と馴染みやすい保湿剤として使われるアミノ酸の1種 | ◎ |
グルコシルトレハロース | 肌荒れ防止 | 水性成分と馴染みが良い保湿成分 | ◎ |
ジグリセリン | 保湿 | 肌へのやさしさを重視した化粧品の良く使われるグリセリンの1種 | ◎ |
DPG | 保湿 | 化粧品の伸びを良くしたり、メントールを溶解するために配合される成分 | 〇 |
ファンケルの化粧液には、抗炎症作用のある植物系のエキス、化学成分が多く含まれています。赤ニキビのような炎症を起こしている場所でもヒリヒリとしたり、刺激を感じることが少ないような成分構成です。
ファンケルアクネケアミルキージェル【ジェル乳液】の成分例
成分 | 働き | 特徴 | やさしさ |
グリチルリチン酸2K | 抗炎症 | 古くから医療分野でも活用されてきた高い炎症抑制効果のある成分 | ◎ |
精製水 | 基剤 | 不純物を取り除いた化粧品のベースとなる水 | ◎ |
ジメチコン | 保水 | シリコーンの一種で高い皮膜形成効果のある成分 | 〇 |
BG | 保湿 | ベタベタとしない保湿と高い防腐効果のある成分 | ◎ |
POEメチルグルコシド | 保湿 | 無色・無臭の保湿剤 | ◎ |
イソナノン酸イソトリデシル | 保水 | シリコーンオイル成分と相性が良く、サラッとした感触の油分 | 〇 |
グルコシルトレハロース | 肌荒れ防止 | 水性成分と馴染みが良い保湿成分 | ◎ |
シャクヤクエキス | 抗炎症 | 芍薬から抽出される美白・抗酸化・抗炎症・血行促進効果のあるエキス | ◎ |
トウニンエキス | 抗炎症 | 桃(桃仁)の種から抽出される抗炎症効果のあるエキス | ◎ |
シソエキス-1 | 抗炎症 | シソから抽出される炎症を抑える効果のあるエキス | ◎ |
プルーン酵素分解物 | 保湿 | 肌荒れ・美白・抗炎症・肌の引き締め効果のある成分 | ◎ |
ゼニアオイエキス | 抗炎症 | 乾燥小じわやアンチエイジングにも効果的な成分 | ◎ |
ローズマリーエキス | 保湿 | 保湿・毛穴ケア・抗菌・アンチエイジングにバランス良く効果を発揮する成分 | ◎ |
植物性スクワラン | 保水 | オリーブ油・米ぬか油などから摂れる皮膜・保湿効果のある成分 | ◎ |
シャクヤクエキス | 抗炎症 | 芍薬から抽出される美白・抗酸化・抗炎症・血行促進効果のあるエキス | ◎ |
大豆リン脂質 | 保水 | お肌の水分と油分構造と似たような保水効果のある成分 | ◎ |
架橋型ジメチコン | 肌荒れ防止 | 抗酸化成分として肌荒れ防止だけではなく酸化剤として使われる成分 | 〇 |
濃グリセリン | 保湿 | お肌への刺激性がほぼ無く、かつ保湿性の高い成分 | ◎ |
DPG | 保湿 | 化粧品の伸びを良くしたり、メントールを溶解するために配合される成分 | 〇 |
ヒアルロン酸Na | 保湿 | 水と混ざると水分を抱え込む性質のある保湿成分 | ◎ |
天然ビタミンE | 肌荒れ防止 | 抗酸化成分として肌荒れ防止だけではなく酸化剤として使われる成分 | 〇 |
「やさしさ」項目については当サイト編集部リサーチにより判断したものです。 |
ジェル乳液にも化粧液と同様に抗炎症の働きがある各種エキスが配合されています。保湿やエモリエント(保水)効果のある成分を多く配合しているため乾燥が原因のニキビにも効果的と考えられます。
ニキビがあるけれど、お肌のカサカサも気になる・・そういった方には化粧液とこのジェル乳液だけでもある程度しっとり感を実感できる成分構成になっています。
ファンケルアクネケアを購入する前にチェックしておきたいこと
ファンケル アクネケアは乾燥肌にも良い??
ニキビは脂性肌だけではなく、乾燥肌でも発生します。ファンケル アクネケアは乾燥ニキビに対しても効果があるため、乾燥肌の方も使えます。
保湿不足や肌のつっぱりを感じる方は、ジェル乳液でパックすると潤いが長続きします。
ファンケル アクネケアはニキビ跡に効く??
赤いニキビ跡の主な原因は、同じ部分に繰り返すニキビです。ファンケルのアクネケアは繰り返すニキビを落ち着かせるので、長期間の使用で薄くすることが期待できます。
また、ファンケル アクネケアは肌のターンオーバーを正常に促します。肌が生まれ変わり、ニキビ跡を目立たなくさせる効果も期待できます。ですが、茶色やクレータのニキビ跡にはレーザーなどの外科的治療が必要です。
ファンケル アクネケアの使い方の順番は??
主な順番は洗顔クリーム→化粧水→エッセンス→ジェル乳液です。メイクをしている場合は、洗顔クリームの前にクレンジングを使います。
ファンケルアクネケアの弱酸性は肌に優しいの??
お肌は弱酸性です。化粧品の化学成分はアルカリ性のものもあります。本来の弱酸性のph値(酸性・アルカリ性の値)がアルカリ性に大きく傾かないようにファンケルのアクネケアラインは
お肌と同じ弱酸性の性質を持っています。
ファンケルアクネケア製品についているFDRって何??
ファンケルのF、皮膚科医のDrを繋げた造語です。
皮膚科学研究から生まれたニキビケア用品で第一に悪化させない成分構成である必要があります。
ファンケルアクネケアのラインは、ノンコメドジェニックテスト・刺激性テスト済みです。ただし肌質やその他全身の健康状態などによっては絶対に刺激が無いわけではありません。
無添加の意味は??
ファンケルというと無添加化粧品という言葉に信頼性・安全性を感じる人も多いはず。
ファンケルに限らず「無添加」を謳う化粧品は多くありますが、どんな成分が無添加なのかは製品によって異なります。
とは言えどんな成分が無添加なのか??自分がかぶれた経験のある成分がわかっていればその成分が配合されていないかチェックするようにしましょう。
ここではファンケルアクネケアに置ける無添加成分をまとめました。
購入形態 | 特徴 |
防腐剤 | 雑菌の繁殖を抑えて劣化を防ぐために配合。 |
香料 | 天然香料・合成香料共にアレルギーを起こす可能性がある |
合成着色料 | アレルギー・かぶれリスクあり |
石油系界面活性剤 | 水と油を混ぜ合わせる乳化剤として使用 |
紫外線吸収剤 | 紫外線が当たると化学変化を起こしUVカット効果を発揮。 |
全ての人がこれらの成分に刺激を感じるわけではありません。
ただし、ニキビやニキビ跡の部分は、バリア機能が大きく低下しているため少しでも刺激リスクとなる成分を含んでいないものを選ぶと安心です。
ファンケルアクネケアの使用期限は短い??
無添加ということで気になるのが使用期限。ファンケルアクネケアは、アイテムごとに使用回数・期限が変わります。
購入形態 | 使用回数 | 開封後 | 未開封 |
化粧液 | 30日分 | 60日以内 | 1年以内 |
ジェル乳液 | 30日分 | 60日以内 | 1年以内 |
スポット美容液 | 50回分 | 120日以内 | 1年以内 |
洗顔クリーム | 30日分 | 120日以内 | 3年以内 |
開封後は60日以内~120日以内と余裕はあります。ただし保管状況などによって劣化の状態は変わりますので出来るだけ早めに使い切るようにしましょう。
ファンケルアクネケアの単品リピート価格一覧表
ファンケルアクネケアを単品でリピートする場合に気になるのがその価格。ここではファンケルアクネケアラインの各アイテムごとの価格をまとめました。
購入形態 | 単品 | 2本 | 3本 |
化粧液 | 1,620円 | 3,132円 (1本1,566円) |
4,536円 (1本1,512円) |
ジェル乳液 | 1,620円 | 3,132円 (1本1,566円) |
4,536円 (1本1,512円) |
スポット美容液 | 1,944円 | 3,693円 (1本1,846円) |
– |
洗顔クリーム | 1,512円 | 2,933円 (1本1,466円) |
4,309円 (1本1,436円) |
2本・3本とまとめ買いによって価格が安くなります。お試しセットで使ってみてリピートする際はまとめ買いがお得です。未開封の場合、1年~3年の使用期限なのでその点注意が必要です。
ファンケルアクネケアとそのほかのニキビケア化粧品の比較
ここではファンケルアクネケアとその他の口コミ評価の高いニキビケア化粧品を比較しました。肌質やコスパなどなど人によって選ぶ基準が変わります。ぜひ参考にしてみてください。
製品 | ファンケル | プロアクティブプラス | オルビスクリア |
![]() |
![]() |
![]() |
|
お試しセット | 1,000円 | 5,700円 | 1,296円 |
お試し容量 | 1か月 | 30日 | 3週間 |
返金保証 | 無期限 | 60日 | 30日 |
洗顔料 | 〇 | 〇 | 〇 |
化粧水 | 〇 | – | 〇 |
美容液(乳液) | 〇 | 〇 | 〇 |
クリーム | 〇 | 〇 | – |
ニキビ有効成分 | 和漢植物エキス・プルーン酵素 | サリチル酸 | 紫紺エキス |
抗炎症成分 | グリチルリチン酸2K | グリチルリチン酸2K | グリチルリチン酸2K |
大人ニキビ | 〇 | 〇 | 〇 |
思春期ニキビ | 〇 | 〇 | △ |
備考 | 低刺激・毛穴ケア | 殺菌・毛穴ケア | 低刺激・毛穴ケア |
ファンケルアクネケアとオルビスクリアは低刺激さと皮脂の毛穴つまりをやさしくケアしてニキビケアをしていくタイプ。
プロアクティブプラスは、サリチル酸とスクラブで毛穴つまりを徹底的にケアする攻めのニキビケアといえます。
大人ニキビに多い乾燥ニキビには、ファンケルかオルビスクリア。オイリー肌で皮脂量が多い人にはプロアクティブプラスがおすすめです。
まとめ
ファンケル アクネケアは皮膚科学研究から生まれたスキンケアです。毛穴や黒ずみ、角栓、ニキビに対して優秀な商品といえます。
効果は年齢や肌質、ニキビや角栓の状態によって個人差があるため、まずはトライアルセットからおすすめします。
ファンケルアクネケアの販売会社情報
会社名 | 株式会社ファンケル |
住所 | 神奈川県横浜市中区山下町89-1 |
電話番号 | 0120-34-2222 |
代表者 | 島田 和幸 |
こちらの記事もよく読まれています。
コスメのチカラ@編集部
最新記事 by コスメのチカラ@編集部 (全て見る)
- 【口コミの真相は?】ヴァーチェマルラオイルの美容効果を徹底体験! - 2019年1月5日
- シーラボアクアコラーゲンゲルエンリッチリフトの口コミと使い方を徹底レビュー! - 2018年12月25日